« キョウチクトウ2種 | メイン | 詩誌「群青」第21号 »

2011年6月22日 (水)

石田波郷「鶴の眼」

 角川書店「増補 現代俳句大系」第3巻(昭和56年・刊)より、7番めの句集、石田波郷「鶴の眼」を読みおえる。

 原著は、昭和14年、沙羅書店・刊、263句。

 横光利一の序文に、「石田波郷氏は俳句とは文学ではないと云ってゐる。」とある。俳句がなにだと彼が考えていたのか、不明の僕は知らない。

 日本が戦争に深入りして行った時代で、「日支事変始まる」「家兄応召、急ぎ帰郷す 三句」「松山城下、軍装の兄と会ふ 四句」の詞書きを付す作品が現れる。 

 しかし彼の句は、人生探求派、難解派などと呼ばれた。

 以下に5句を引く。

バスを待ち大路の春をうたがはず

春の月頑なに行く肩低く

ひとゝゐて落暉栄あり避暑期去る

しづけさにたゝかふ蟹や蓼の花

ふりそゝぐ日に戯れて朱欒毮ぐ

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/238785/26671950

石田波郷「鶴の眼」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート