« 詩誌「アリゼ」第151号 | メイン | 写真集「スポーツの未来」 »

2013年2月 7日 (木)

詩誌「アリゼ」152号

Cimg6761 兵庫県・在住の詩人・S陽子さんが送って下さった同人詩誌「アリゼ」より、昨日に続き、第152号を紹介する。

 2012年12月、アリゼの会・刊。63ページ。

 「アリゼ」は、兵庫県・在住の詩人を主な同人とする詩誌である。

 「乗船者名簿」と題する同人住所録には31名が、寄稿者は4名が載る。他には「船便り」と題するエッセイ・コーナー、表紙絵などから、「アリゼ」は帆船に関わる語だと思うが、僕の電子辞書ではわからない。わかる方、お教え下さい。

 K清仁さんの「草叢のようなかれら」は、(日本の現在の状況に照らしても)非戦の詩である。その序詞にヒゥーナーフェルトの言葉が載っている。この文では曾孫引きとなる。

 「第二次世界大戦中にヘルダーリンとハイデガーの作品を背嚢の中につめて、ロシアかアフリカのどこかで死んでいった若いドイツの兵士は、数えきれないほどであった」。

 僕はハイデガーの「存在と時間」(岩波文庫3冊)を読み進んで、第3巻の時間論は、僕の考えと違っていて読まなかった。

 これも岩波文庫の「ヘルダーリン詩集」を手に取ってみたが、「どこが良いのか」わからなくて、読まなかった。

 ヒゥーナーフェルトの言葉に拠ると、僕の感覚は正しいのだろうと、自信を持った。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/238785/30964605

詩誌「アリゼ」152号を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート