« さくらももこ「まる子だった」 | メイン | 本を買う他 »

2008年11月22日 (土)

「鮎川信夫全集Ⅱ 評論Ⅰ」

002  「鮎川信夫全集Ⅱ 評論Ⅰ」を読みおえる。

 1995年、思潮社・刊。箱、箱と本体にパラフィン紙カバー、662ページ。

 戦後詩をリードした「荒地」グループの中で、鮎川信夫は、理論面でも先導した。

 この大冊には、戦後の前衛詩論と、戦中手記、戦前の日記などが収められている。戦中に既に、敗戦後の芸術のありようを論じていたところなど、さすがである。

 僕は、前衛詩からずうっと後退して生活詩を書いている(この後退は、僕において必然であった)から、彼の熱のこもった前衛詩論も、遠い歴史的なものに読める。

 もっとも1度は熱中した戦後詩のことだから、その根源を確かめる意義はあるけれども。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/238785/17178192

「鮎川信夫全集Ⅱ 評論Ⅰ」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート