« 「エジプト博物館」 | メイン | 歌誌2冊 »

2016年2月16日 (火)

梅崎春生「赤い駱駝」「生活」「ルネタの市民兵」

 沖積舎「梅崎春生全集」第1巻(1984年・刊)より、3回めの紹介をする。

 2回めの紹介は、先の1月8日の記事(←リンクしてある)にアップした。

 今回は、「赤い駱駝」「生活」「ルネタの市民兵」の、3作品を読み終える。

 「赤い駱駝」は、「二見」という「全然軍人に適さない男」(召集前は童話を書いていた)が、終戦直後に発狂して自殺するストーリーである。

 次の「生活」に出て来る老兵たち(40代)が、軍隊で真実の自分を守るため、佯狂、馬鹿、耳が聞こえない、等の擬態を採ったのに、それが出来なかった。

 戦闘に参加する事がなかった小さな関わりに、戦争、敗戦の意味を問い詰めて自死に至ったのだろう。

 誰にともなく物語る口調で、文体に工夫がある。

 「ルネタの市民兵」は、比喩を重ねるなど重厚な描写で、捨石の1市民兵が、逼塞・逃亡から投降に至る過程を描いている。

Photoダウンロード写真集「フォト満タン」より、冬景色の1枚。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/238785/33743449

梅崎春生「赤い駱駝」「生活」「ルネタの市民兵」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート