« プーシキン「サルタン王ものがたり」 | メイン | 「たとへば君 四十年の恋歌」 »

2013年8月21日 (水)

佐野まもる「海郷」

 角川書店「増補 現代俳句大系」(全15巻)の第7巻(1981年・刊)より、5番めの句集、佐野まもる第2句集「海郷」を読み終える。

 同巻では先の8月16日の記事(←リンクしてある)で紹介した、西東三鬼「夜の桃」に継ぐ句集である。

 原著は、1948年、青潮社・刊。

 水原秋櫻子・序、334句、後記を収める。

 佐野まもる(1899~1984)は、1946年早春~1947年歳晩(45歳、46歳)、瀬戸内の伯方島に官勤めをし、解説で「この孤島で戦災のために傷ついた心身をしずかに養い、かつ詩心を培うことのできたのは、実によい運のめぐり合わせであった…」と記される。

 西東三鬼「夜の桃」とは対照的な句風だが、佐野まもるも郷里・徳島市へ帰ったのちは、句風が転回した。

 以下に5句を引く。

春愁の喫水ふかく船ゆけり

章魚干せば天の青さの炎ゆるなる

丘越えて蜑がかつぎて来る神輿

ことごとく海の句を書き星まつり

牡蠣の岩踏みつたひ来て隣り字(あざ)

Photo写真素材集サイト「フリー素材タウン」(←リンクしてある)より、清流の小滝である。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/238785/31796307

佐野まもる「海郷」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート