« 大杉スミ子「萌し」 | メイン | プロペルティウス「哀歌」 »

2014年4月28日 (月)

野村泊月「定本 泊月句集」

 角川書店「増補 現代俳句大系」第8巻(1981年・刊)より、11番目の句集、野村泊月「定本 泊月句集」を読みおえる。

 同大系では、今月1日の記事(←リンクしてある)で紹介した、中村汀女「都鳥」に継ぐ。

 原著は、1951年、桐の葉発行所・刊。

 既に3句集を刊行していたが、野村泊月(のむら・はくげつ、1882年~1961年)が虚子門入門以来の49年間の虚子選・約5000句より自選・約1000句を、「桐の葉」(主宰俳誌)15周年と著者の古希を記念して、句集とした。ほとんどすべてが、敗戦前の句である。

 虚子提唱の「平明にして余韻ある句」を創り続けて、一貫した。

 以下に5区を引く。

春風や何におびえて鹿跳びし

水打つて祭提灯ともしけり

炉語に思ひ立ちたる登山かな

月見るや広き額をかゞやかせ

吹きさわぐ紅葉の下の逆瀬川

Photo写真素材集サイト「足成」より、白花のハナミズキの1枚。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/238785/32220485

野村泊月「定本 泊月句集」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート