« 「コスモス」9月号 | メイン | 個人誌と評論集 »

2014年8月19日 (火)

「弥生土器」

Cimg7873 写真集「日本の原始美術」(全10巻)より、第3巻「弥生土器」を見おえる。

 講談社、1979年・刊。函、帯。

 今月12日の記事(←リンクしてある)、「縄文土器 2」に続く。

 カラー写真、101枚。総78ページ。

 弥生時代は、稲作、金属器の始まった時代であり、土器は食料を貯蔵する壺、煮炊きする甕、盛り付ける鉢や高坏など、農民の土器が用いられた。

 丹塗り磨研(にぬりまけん)と呼ばれる、赤い土器が美しい。酸化鉄を用いたという。

 回転台使用の技術も進んだという。文様も多様となっている。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/238785/32769391

「弥生土器」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート