野沢節子「未明音」
角川書店「現代俳句大系」第10巻(1972年・刊)より、12番めの句集、野沢節子「未明音」を読みおえる。
先の2月19日の記事(←リンクしてある)、相生垣瓜人「微茫集」に継ぐ。
原著は、1955年、琅玕洞・刊。528句。
野沢節子(のざわ・せつこ、1920年~1995年)は、臼田亜浪の「石楠」で大野林火の選を受け、戦後に彼の「濱」に参加、のち俳誌「蘭」を創刊・主宰。
「未明音」は、1933年頃に脊椎カリエスを病み、その闘病句集である。彼女は1957年に完治と診断された。
結核病やハンセン病が完治する時代となり、療養文学の感じ方も変わったように、僕は思う。
以下に5句を引く。
荒涼たる星を見守る息白く
黄塵に息浅くして魚のごとし
林檎真赤五つ寄すればかぐろきまで
白桃を剥くうしろより日暮れきぬ
霜の夜の眠りが捕ふ遠き汽車
フリー素材サイト「Pixabay」より、ラナンキュラスの1枚。
コメント