« 金子兜太「少年」 | メイン | ムクゲ2種とミニ薔薇 »

2016年8月18日 (木)

茨木のり子「見えない配達夫」

 花神社「茨木のり子全詩集」(2013年・2刷)より、第2詩集「見えない配達夫」(1958年、飯塚書店・刊)を読みおえる。

 第1詩集「対話」は、先の8月12日の記事(←リンクしてある)で紹介した。

 「真夏の夜の夢」では、「その臭さ 醜さ/ああ いっそせいせいする/ホモ・サピエンスというものは/おしなべて同じ愚鈍の 飽きっぽい/忘れっぽい ぐうたらべえの種族なんだ」と、知識人による大衆蔑視を明らかにする。同編の日本の未来への希望も、進歩的詩人の力では、どうにもならなかった。

 「わたしが一番きれいだったとき」は、美しい1編だ。長生きに未来を託すのは、少し変だけれど。

 「怒るときと許すとき」は、結婚した女性の愛情と悲しみと決意を描いている。現今の女性首長、国家元首の時代を先取りしたようだ。

Photo「フリー素材タウン」より、ひまわりの1枚。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/238785/33911899

茨木のり子「見えない配達夫」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート