カテゴリ「レジャー」の52件の記事 Feed

2010年7月 4日 (日)

DVD「生命の営み」

Dvd_002  DVDセット「ユネスコ 世界遺産」より、第10巻「生命の営み」を観おえる。

 カラー映像、5編、55分。

 5編の内容は、オーストラリア「グレート・バリア・リーフ」、コスタリカ/パナマ「タラマンカ地方-ラ・アミスター保護区 ラ・アミスター国立公園」、タンザニア「セレゲンティ国立公園/ンゴロンゴロ保全地域」、タイ「トゥンヤイ-ファイ・カ・ケン野生生物保護区」、エクアドル「ガラパゴス諸島」である。

 「グレート・バリア・リーフ」の珊瑚を主とする海中生物の多様性と華やかさ、タンザニアの哺乳類(ライオン、チーター、象、キリンなど)の映像に、今さらながら惹かれる。

 「進化論」発想の地、ガラパゴス諸島の、ゾウガメ、イグアナなども面白い。

 これでDVDセット「ユネスコ 世界遺産」の全10巻(10枚)を観おえたことになる。これで全部ではないだろうが、僕は観るたびに楽しかった。

2010年6月12日 (土)

DVD「水の恵み」

Dvd_002  DVDセット「ユネスコ 世界遺産」より、第9巻「水の恵み」を観おえる。

 カラー映像、55分。

 アルゼンチン/ブラジル「イグアス国立公園」、オーストラリア「フレーザー島」、アメリカ「エヴァグレーズ国立公園」、日本「屋久島」、ルーマニア「ドナウ・デルタ」の5編である。

 イグアスの滝の、大瀑布に驚く。初めて知った。

 もっとも、屋久島を除き、すべて知らなかったのだけれども。

 フレイザー島は、海上に出来た砂丘が島になったもの。

 砂浜から、熱帯雨林に移る様子が確かめられて、興味深い。湖を幾つも抱えるまでになって。

2010年6月 5日 (土)

DVD「大地のパノラマ」

Dvd_003_2  DVDセット「ユネスコ 世界遺産」より、第8巻「大地のパノラマ」を観おえる。

 カラー映像、55分。

 アメリカ「ハワイ火山国立公園」、アメリカ「グランドキャニオン国立公園」、中国「黄山」、ブルガリア「ピリン国立公園」、カナダ「カナディアン・ロッキー山脈公園群」の5編である。

 僕は、自然か街かと問われれば自然派だし(はっきり言って百姓の次男坊)、山と川の子(海や湖にはなじまなかった)で、少年時代は川で泳ぎ、山へは毎年「杉起こし」に行った。元気な頃の祖父の、炭作り(山の中で)を見た時代もある。

 空からの撮影を含む、自然の映像は美しく、心を澄ませる。

2010年5月31日 (月)

DVD「教会建築」

Dvd_003  DVDセット「ユネスコ 世界遺産」より、第7巻「教会建築」を観おえる。

 少し長くなるが、以下に5編の題名を引く。

 フランス「シャルトル大聖堂」、ギリシャ「テッサロニーキの初期キリスト教とビザンチン様式の建造物群」、トルコ「ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群」、ウクライナ「キエフ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物、キエフ-ペチェールスカヤ大修道院」、フランス「モン・サン・ミシェルとその湾」。

 信仰に否定的な者が観ると、壮麗な大聖堂にも、政治権力や宗教権力の強大さを思い、荒れ地の岩窟群での苦しい修行も、無意味に思えてくる。

2010年5月23日 (日)

DVD「仏教遺跡・建造物」

Dvd_002  DVDセット「ユネスコ世界遺産」より、5巻めの「仏教遺跡・建造物」を観おえる。

 インド「アジャンタ石窟群」、インドネシア「ボロブドゥル寺院遺跡群」、カンボジア「アンコール」、中国「莫高窟」、日本「古都京都の文化財」の5編で、動画部分で55分。

 「ボロブドゥル寺院遺跡群」や「アンコール」の遺跡は、庶民の宗教心というより、時の王の強大な権力を表わしている。

 宗教の名の下に狩り出された、大衆の労力を思う。

 それと思われるのは、大きな繁栄を誇った文明も、滅びる事がある、ということである。

 さきの2つの遺跡も放棄されて幾世紀、偶然に発見されるまで、人々から忘れられていた。

 戦後に繁栄を続けてきた日本も、危ないものである。

2010年5月16日 (日)

DVD「マヤ文明・インカ文明」

Dvd_004  DVDセット「ユネスコ 世界遺産」(全10巻)より、第4巻「マヤ文明・インカ文明」を観る。

 カラー、54分。

 中南米の古代文明について、僕はあまり知識がなく、今のところそれほど関心がない。

 日本人と同じモンゴロイド系の人種が創った文明ながら、今につながるところが少ない。

 強力な王権による石の遺跡は残ったけれど、庶民の生活は見えてこない。

 インカ帝国の滅亡にかかわる本を、岩波文庫で数冊持っているけれど、どれもまだ読み始められない。

2010年5月 8日 (土)

DVD「ルネサンス」

Dvd_003  DVD「ユネスコ世界遺産」より、第3巻「ルネサンス」を観おえる。

 イタリア「フィレンツェ歴史地区」、バチカン市国「バチカン・シティ」、スペイン「サラマンカ旧市街」、ポルトガル「エヴォラ歴史地区」、フランス「フォンテンブローの宮殿と庭園」の、5編である。

 僕が未知だった映像や事柄が多い。

 でも少し知っているから、もの足りなく思える部分がある。

 余談に移るけれども、高校文芸部で1年先輩だった、荒川洋治さん(今は現代詩作家として令名高い)が、文学活動の興隆を「藤高文芸ルネッサンス」と称していた。

 当時の活動と、彼ののちの活躍からして、あながちホラだったとは言えない。

2010年5月 2日 (日)

DVD「シルクロードと東西交渉」

Dvd_004  DVD「ユネスコ世界遺産」より、第2巻「シルクロードと東西交渉」を観る。

 このセットの定価と、発行年がわからない。これまで見たところでは、どこにも書かれていない。

 全56分を楽しむ。

 中国「万里の長城/秦始皇陵」、ウズベキスタン「ブハラ歴史地区」、シリア「パルミラの遺跡」、ヨルダン「ペトラ」、イタリア「ヴェネツィアとその潟」の5編である。

 中国とイタリアを除く3地区は、名前も知らなかったので、興深かった。

 NHK出版の写真集「シルクロード」6冊と比べると、情報量は少ないかも知れないが、安価でコンパクトである。それに動画にも惹かれるし、ナレーションも聞きやすい。

2010年4月29日 (木)

「ユネスコ世界遺産」DVD BOX

Dvd_box_004  F市内の「BOOK OFF 二の宮店」へ行く。

 前の土曜日にこの店に来て(その時には何も買わなかった)、目をつけていたDVD BOXを買う。

 「ユネスコ世界遺産」10巻セットである。

 世界遺産が話題になってから、本かDVDのセットがほしいと思っていた。

 ネットの古本屋には、世界遺産の写真集(?)が出ているが、高価で買えなかった。

 このDVD BOXも安くはなかったが、チャンスと思って買ってしまった。

 これからは、大部・高価な本やDVDの購入は、もう止めにしようと思う。どうしてもほしい本などは、すでに手許にある。

Dvd_box_001  さっそく、第1巻の「栄光の古代文明」を観る。

 動画、静止画、ナレーション付きで55分、楽しんだ。

 古代エジプト文明、インダス文明、ヒッタイト文明、ペルシャ文明、古代ギリシャ文明に就いて、僕の知らなかった事柄や映像が多く、関心を満たした。

 これからも時間のある時に、1巻ずつ観ていこうと思う。

 

2009年9月21日 (月)

「中川一政記念美術館」

002   石川県の「白山市立 松任 中川一政記念美術館」へ、妻の車、妻の運転で、行ってきた。

 車の運転は、妻の方が上手だし、妻の車にはカーナビもETCも付いている(僕の車には、付いていない)。

 美術館では、女性館員の方が親切だった。

 絵とともに、書、陶など、味わい深い作品群を、妻とともに楽しんだ。

 館員のご厚意で、ビデオ(中川一政が絵を描いているところ)も、見せてもらった。

 図録が無いようだったのが惜しい。

 近くの「千代女の里 俳句館」も観て、その地をあとにした。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート