カテゴリ「花」の401件の記事 Feed

2013年5月24日 (金)

赤花ミニ薔薇

Photo








 今月19日の記事でアップした、黄花ミニ薔薇に続き、キッチンの窓辺で、赤花ミニ薔薇の2輪が咲いた。今年初めての開花である。

 去年の最後の開花は、2012年10月5日の記事(←リンクしてある)にアップした。

 またこの株の最初の開花は、2011年3月22日の記事(←リンクしてある)にアップした。その記事に拠ると、購入は東日本大震災の前の、3月9日である。

 その時の写真に比べると、3年めの花容はさすがに下がっている。

 鉢の中は根詰まりしているだろうが、大きな鉢に植え替えると、ミニ薔薇のキュートさがなくなるようで、植え替えないつもりである。

 

2013年5月19日 (日)

アマリリスと黄花ミニ薔薇

Imgp0232Imgp0236







 このブログの今年5月5日の記事で、鉢植えのアマリリスから花茎が2本立ったと書いた、もう1本の花茎に、(十字4輪にならず)3輪が咲いた。

 軒下には、他に2つのアマリリス鉢植えがあるが、揃って咲くかどうか、わからない。1球の芽吹きが遅かった。

 キッチンの窓辺では、冬を越した黄花ミニ薔薇の、今年初めての1輪が咲いた。

 去年最後の開花の報告は、10月28日付けの記事にある。

 またこの株の、最初の報告は、同じく去年2012年の1月24日付けの記事にある。

 この黄花ミニ薔薇、隣りの赤花ミニ薔薇にも、莟が上がっているので、開花を報せてゆきたい。

2013年5月 7日 (火)

同一品種?

Imgp0225Photo








 庭と鉢植えで、晩咲きの洋種椿が咲いている。

 左の写真は庭、右の写真は鉢に、咲いているもの。以前より2つが、同一品種のような気がしてならない。

 鉢にはラベルがあり、「ヒットパレード」と読める。図鑑「現在日本で咲く洋種椿品種」(2005年、「コーベ・カメリア・ソサエティ」刊)に拠ると、「濃桃、牡丹咲、大輪」とある。品種に間違いはないようだ。

2013年5月 5日 (日)

アマリリスとハマナス

PhotoPhoto_2









 軒下で、アマリリスの赤花(白筋入り)が咲いている。

 この鉢は冬の間、職場の温室に預けたので、春に引き取ってからも、生長が良い。1球根から、花茎が2本、立っている。

 アマリリスは十字形に4輪が咲くのが普通だが、負担が大きいので、まず2輪が先に咲く場合も多い。

 庭では、ハマナスの花が咲き始めている。

 妻が知人より苗を貰ったものの筈だが、生長著しく、大株になっている。原生種の花も、良い風情だ。

2013年5月 3日 (金)

黄木蓮とツツジ

Imgp0210Imgp0212






Imgp0215Imgp0218








 左上の写真は、咲きかけた黄木蓮の花である。

 これで、白木蓮、赤木蓮、ピンク木蓮、紫木蓮、赤花姫辛夷、この黄木蓮と、庭にある6種類の木蓮の、しまいの花である。

 右上と下段の写真は、それぞれツツジの花である。3種類並んだ大株が不調なので、その写真を乗せられなく、残念である。

2013年4月30日 (火)

洋種椿2種

PhotoPhoto_2







 軒下の鉢で、2種類の洋種椿が、花を咲かせている。

 左の写真は、「ブラック マジック」。黒紅色、八重咲き。

 みぎの写真は、「エレガント シャンパン」。白花、唐子咲き。

 いずれも名札はないのだが、このブログの古い記事を調べ、写真集「現在日本で咲く洋種椿品種」(2005年、「コーベ・カメリア・ソサエティ」・刊)で確認したので、ほぼ間違いない。

 何年か経つと、どうしてこう、ラベルが無くなるのだろうか。

2013年4月27日 (土)

椿と木瓜

PhotoPhoto_2







 庭では春の花木が咲き続けている。

 左の写真は、椿・羽衣。

 古典的銘花で、1859年の椿図集には既に載っている。(誠文堂新光社「日本ツバキ・サザンカ名鑑」1998年・刊に拠る)。

 右の写真は、木瓜・世界一。

 巨大輪、樺紅色、鶴巻清二郎・作出。(栃の葉書房「放春花100選」1998年・刊に拠る)。

2013年4月23日 (火)

満天星、鬱金桜と椿

PhotoPhoto_2






Photo_3Photo_4






Photo_5Photo_6







 庭で、軒下の鉢で、花木の春の花が咲いている。

 左上の写真は、満天星(ドウダン、白花)である。まさに満天の星だ。

 右上の写真は、鬱金桜である。高枝に咲くので、かなりのズームで撮った。

 中段、下段は、椿の花である。

 このうち、品種名のわかるのは、中段左の「岩根絞り」(古典的銘花)と、下段右の「都鳥」(古典的銘花、蓮華咲き)である。

2013年4月20日 (土)

八重桜と紫木蓮

Imgp0160Imgp0163







 庭で八重桜が咲いている。左の写真は、2階窓より、1部を写したもの。

 毎年見ている僕にも、華やかである。

 今朝、鬱金桜の開花を確認したが、所用、雨などで、写真を撮れなかった。

 右の写真は、紫木蓮の花である。木蓮の普通種。

 あと、黄木蓮の開花が待たれる。

2013年4月17日 (水)

椿、木瓜とアオキの実

Imgp0149Imgp0153






Imgp0144Imgp0151Imgp0155






  左上の写真は、鉢植え(軒下に置いてある)の洋種椿。鮮赤色の八重花。

 右上の写真は、庭の椿。ピンク色の一重。

 下段左の2枚は、木瓜の花。似たような小花が咲くので、あまり写真を撮らない。

 下段右の写真は、赤熟したアオキの実。このアオキも庭に来る鳥の賜物で、この実はどこで芽生えるのだろう。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート