カテゴリ「花」の401件の記事 Feed

2012年4月14日 (土)

さくら通り

Cimg5845 今日午前、喫茶店に寄ったあと、S外科医院で、頚と腰の牽引のリハビリを受けた。

 そのあと知り合いの人の所へ駐車させてもらって(電話で事前に承諾を得た)、市内のさくら通りの写真を少し撮った。

 名前の通り、花盛りの桜並木が続くが、行政の剪定がだめなのか、枯れた枝や枯れた樹があるのは惜しい。

 短歌は1首も出来ず。

 今日は市内で、越前時代行列があり、俳優の勤める柴田勝家公・お市の方を始め、500人の行列があった。大勢の中で見物するのは苦手なので、僕は行かなかったけれど。

 春爛漫である。

2012年4月13日 (金)

椿2種

Cimg5830Cimg5831









 庭で椿の花が咲いている。

 左の写真は、「都鳥」という名の古花である。蓮華咲き。

 花容が十分でないのは、木の樹勢が回復中だからである。

 右の写真の花は、名前不明。

 ピンクの地に赤の斑が走る。

2012年4月11日 (水)

白木蓮

Cimg5826Cimg5828











 庭で白木蓮の花が咲き始めた。

 植えてより30年くらい経つが、そんなに大木にならない。

 左の写真が遠くより見たところ、右の写真が近づいて見たところ。

 庭にはこの他に、紫木蓮(普通種)、黄木蓮、赤木蓮、ピンク木蓮、さらに類縁種の赤花姫辛夷があり、開花が待たれる。

 自慢話ぽいというか、そのものだね。


2012年4月 7日 (土)

椿とクリスマスローズ

Cimg5805Cimg5810









 左の写真は、椿の大隅直(おおすみのあたい)、別名・さつま紅である。

 花の姿が整っている。

 この写真を、パソコンの壁紙にしようとしたが、1輪が大きく、異様なので止めにした。

 右の写真は、クリスマス・ローズの花である。うつむいて咲く。

 元は5品種かの苗を買って、木槿の株元に植え、4年めに初花を見たものだった。

 原産地でクリスマス頃に咲くものとは、タイプが違う。

 今は1品種が残るのみである。

2012年3月31日 (土)

黄花ミニ薔薇(4)

Cimg5793 キッチンシンクの前(窓際)で、黄花ミニ薔薇が1輪咲いた。

 今年2月19日の記事「黄花ミニ薔薇(3)」で、この鉢の7輪めの開花を報告した際に触れた、莟がひらいたもの。

 花容がやや衰えている。だいたい花びらの枚数に由る。

 それは樹勢に由り、樹勢は日光・気温・風などの外的条件と、根張り・水・肥料などの内的条件に、左右される。

 これからも花を咲かせると思うので、しっかり育ててゆきたい。

2012年3月 8日 (木)

椿の花とアオキの実

Cimg5733Cimg5734











 庭で、椿の白花が咲いた。名前はわからない。

 ここ数日で、3輪くらいが咲いた。早春の花である。

 右の写真は、アオキの実である。赤熟すると、鳥に食べられて、あちこちに子孫を残す。

 拙作を1首。

庭にくる鳥のたまもの斑を散らすアオキの苗を移し植ゑたり

  「コスモス」2001年7月号より

 なお、写真のアオキも鳥の賜物だが、斑入りでなく青葉種である。

2012年2月19日 (日)

黄花ミニ薔薇(3)

Cimg5694Cimg5697









 この黄花ミニ薔薇について、今年1月24日の記事 、2月7日の記事 で紹介してきて、これで3度めの報告である。

 7輪めの花が咲いた。

 さらに初回以後にできたらしい莟が1つある。咲かせられるかどうか、わからない。

 水遣りは続けても、このところの寒さでは肥料をやれない、

 摘んだ花は、小容器で余生を楽しんでいる(右の写真)。傷んだ1輪は捨てた。

 この株は、1本の幹から枝が分かれた訳ではなく、挿し木(ミニ薔薇ではできるが、大輪系の薔薇では接ぎ木でないと、増殖が困難である)の7本を、寄せ植えしたものである。

2012年2月 7日 (火)

黄花ミニ薔薇②

Cimg5667Cimg5666









 今年1月24日の記事 に1回めの紹介をしたミニ薔薇の、2回めの紹介をする。

 1回めのあと、当地は大雪など冷え込み、開花が心配された。しかし、この鉢は台所の窓辺に置いてあり、台所ではストーブを焚く時があるので、生き延びた。

 前回より3輪を切り、莟だった3輪が咲いた(左の写真)。この型の品種は、咲きかけが見頃だと思う。

 前回の記事で、莟が6つだと書いたが、まだ固い莟が1つあって、全部で7つの莟だった。うまく行けば、これから1輪が咲く。

 切った3輪は、水を張った小さな器に浮かべてある(右の写真)。まるで余生を楽しんでいるかのようだ。

2012年1月24日 (火)

黄花ミニ薔薇

Cimg5624 先の日曜日(1月22日)に、ホームセンター「みった みゆき店」へ行った時、鉢植えのミニ薔薇があったので、1鉢を買った。

 昨年は赤花のミニ薔薇を買い育て、何回かこのブログにアップした(まだ生きている)ので、今回は黄花種にしてみた。

 6つの莟のうち、手前の2輪が花頃かと、写真をアップした。そのあと、1番開いている花を切った。そうしなければ、6番めの莟まで咲かせられない。

 ラベルには「Parade」とあるけれど、蔵書の「決定版 バラ図鑑」(講談社、2005年6刷)の「ポリアンサ・ローズ ミニチュア・ローズ」の黄花の項にない。念のため「和名索引」で引くと、「パレード」はあるが、その「Parade」は赤花のクライミングローズ(つる薔薇)だった。品種名の国際的な登録機関がある筈だが(洋蘭には、ある)。

 最後に拙作を1首

三月に買ひしミニ薔薇九月には五度めの花を窓辺に咲かす

    「コスモス」2011-12月号より

2012年1月 3日 (火)

積雪とウメモドキ

Cimg5574Cimg5575









 庭には、昨年末の積雪が、まだ残っている。左の写真は、ツツジの株に載る雪である。

 昨年9月27日の記事に、色づき始めたばかりの、ウメモドキの写真を載せた。

 今は落葉し尽くし、実は真紅である(右の写真)。

 しかし小鳥たちが、ピラカンサスの実とともに、食べようとしない。昨年中に2度か、除草剤(1年草の葉にかかると、根まで枯れるが、土中に入れば無害になる、というもの)を撒いたせいかも知れない。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート