カテゴリ「レジャー」の52件の記事 Feed

2014年10月 2日 (木)

「ハイドン作品集(97)」

Cimg8021 「ハイドン作品集」(音楽CD150枚+解説CD1枚)より、聴き進んで、97枚めをパソコンのiTuneで聴いた。

 前回の記事(←リンクしてある)は、今年7月4日付け、84枚めである。

 今回に聴いたのは、ハイドン(1732年~1809年、オーストリアの古典派作曲家)が、1790年に作曲した「第3トスト四重奏曲」(弦楽四重奏曲)全6曲の内の前半、No.1~No.3である。

 曲調は流れるようになめらかである。

 飼い猫が、頭をなでられ、のどをなでられてゴロゴロ鳴らしているような気分になる。いささか卑近なたとえで、気が引けるけれども。

続きを読む »

2014年9月30日 (火)

aiko「夏服」

Cimg8016 先日、久しぶりに「BOOK OFF 米松店」へ行ったが、めぼしい本はなかった。

 それで中古CDの棚から、aikoのアルバム「夏服」1枚のみを買った。全11曲。

 その日と先程と、通して2回聴いた。

 彼女は若い女子に絶大な人気があるらしく、大晦日のNHK紅白歌合戦にも、ここ何回か続けて出場している。

 拗ねて甘えたような声で、リズミカルに歌うのだが、歌詞の発想は違っても、曲調が似ていて、バラード風な⑦Septemberも挟みましたよ、という感じで転身して行く程の意気込みはない。

 CD1枚で、あれこれ言える身ではないが、もう1つ大きくヒットしないのが、もどかしい。

2014年6月20日 (金)

ゆりの里公園

Imgp0608

Imgp0606

Imgp0607
 担当事務所に電話したところ、今週が見頃という話だったので、昨日の午後、坂井市春江町の「ゆりの里公園」へ出掛けた。

 昨年は6月24日に出掛けていて、「小雨のゆりの里公園」の記事(←リンクしてある)がある。

 今度は好天の暑い時間帯だったので、昔に同僚より頂いた布帽子をかぶって、デジカメ片手に見て歩いた。

 上段の写真でも、花壇の全景が収まっていない。

 百合の花は、散りかけの品種、咲き盛りの品種があった。

 帰り際、缶コーヒーを買い、露店の人形焼きを買い、1服した。短歌は1首も出来なかった。

2014年5月23日 (金)

「2014 囲碁年鑑」

Cimg7705 Amazonに注文していた、「2014 囲碁年鑑」が届いた。

 日本棋院、2014年6月1日・刊。

 B5判、396ページ。

 2013年版の囲碁年鑑が、昨年5月29日の記事(←リンクしてある)、「原田マハと囲碁年鑑」に紹介されており、その時に48年分めと書いているので、今回は49年分めである。

 プロ棋士のタイトル戦(挑戦手合い、挑戦者決定リーグ戦)の棋譜をおもに、世界タイトル戦、アマチュア棋戦の棋譜を含めて、数百局ぶん載せている。

 ここ十数年か、僕は囲碁の対局をしていない。1時は囲碁に凝って、日本棋院のアマ6段の免状を得ているので、これを機に囲碁を再開しようかと考えたが、目の衰えなどもあって、今すぐには再開できなさそうだ。

2014年5月20日 (火)

「ハイドン作品集」より「ウェールズ民謡集(2)」

Cimg7701 BRILLIANT CLASSICS版「ハイドン作品集」(CD150枚+解説CD1枚)より、聴き進んで今日は、69枚め、「ウェールズ民謡集(2)」(全3枚・62曲より)を聴いた。

 パソコンのiTuneのほうが、Windows Media Playerより、音質が良いような気がする。

 今年2月6日の記事(←リンクしてある)、「悲しみの聖母」に継ぐアップである。

 スコットランドの人士、ジョジ・トムスンの依頼による編曲である(ウィキペディアより)。

 民謡らしく、朗々と、あるいは軽やかに唄われる。最終21曲めは、哀愁を漂わせる。

続きを読む »

2014年2月22日 (土)

映画「セカンド・ラブ」

 今日の午後、Yahoo!のGyaO!で、映画「セカンド・ラブ」を観た。

 1983年4月・公開、東陽一・監督、大原麗子・主演。

 1時間43分、315円/7日間。Tポイントで支払う。

 主人公・日向一実(32歳、再婚、園芸コーディネーター)が、家庭と仕事を両立させ、自立した女性として生き抜こうとする物語である。彼女の妊娠がわかって、夫婦の波立ちも収まるところで、ドラマは終わる。

 ただ描き方が、メロドラマを大きくは出ていないようで、残念である。

Photo無料写真素材集サイト「足成」より、裸か木の1枚。

ドラマの中でも、シンボル的なイメージとして、大木が何度か現れる。

2013年12月15日 (日)

ドラマ「捜査線 LINE OVER」

 昨日に続き、GyaO!で、ドラマ「捜査線 LINE OVER」を観る。

 1時間19分余、315ポイント。これでTSUTAYAからの期限(今日、12月15日)付きプレゼント、500ポイントを使い切った。

 僕は「太陽に吠えろ!」や「西武警察」を、テレビにかじりついて観た世代であり、「踊る大捜査線 」をDVDなどで観た。

 このドラマは、警察官がオカルト教団の心理作戦に敗れるストーリーだった。詳しいストーリーは、ドラマをご覧ください。

 また明日より、読書感想に戻らなければならない。

Photo無料写真素材集サイト「足成」より、鷲(?)の1枚。

2013年12月14日 (土)

ドキュメンタリー「わたしの火山」

 GyaO!よりドキュメンタリー番組「わたしの火山」を観た。

 「TBSドキュメンタリー特選 日本列島の旅 村木良彦『わたしの火山』」、25分余、210円。

 僕はGyaO!をほとんど観ない。今回、TSUTAYAの500ポイントが入って、期限が明日(12月15日)なのである。品物を買う気はないので、GyaO!で「ドキュメンタリー」で検索して、出て来たこの番組を観た。

 まず初めに、画像がモノクロなことに驚く。1968年放映と言えば、そうだった。

 鹿児島県の桜島を中心にした番組だが、生活の様子や、西南の役の事なども出て来る。ドキュメンタリーと言いながら、パーソナリティはプロで(エンドロールの名前を写しそこねた)、ドラマ仕立ての所もあり、ゆるやかな時代であったろうし、紀行番組の制限もあって、そういうストーリーになったのだろう。最後に女性が桜島(噴煙を上げている)を遠望し得て終る。

 1968年といえば、学生運動の盛んだった頃だが、その気で観ると、背景にそれを感じる面もあった。

Photo無料写真素材集サイト「足成」より、鷹(冬の季語)の1枚。

2013年7月27日 (土)

「踊る大捜査線 #2」

 休日の今日午後、GyaO!の「フジテレビ オンデマンド」より、「踊る大捜査線 #2 愛と復讐の宅配便」を観る。

 今月9日に載せた「同 #1 サラリーマン刑事と最初の難事件」の記事(←リンクしてある)に継ぐ。

 本編のストーリーは、和久刑事に宅配便で送られて来た椅子に彼が座ると、手榴弾が装着されていて、椅子を立つと爆発するため立ち上がれなくなる、というものである。

 これは僕(60歳台前半)が少年の頃(?)に流行った、時限爆弾ものの、1バリエーションに過ぎない。

 篠原涼子のお色気や、深津絵里が演じるすみれさんの謎の深まりで、視聴者をひっぱっている。

 刑事同士(男女を含む)の友情は、うまく描かれた。

 室井監理官(柳葉敏郎)と青島刑事(織田裕二)のコンビ化も示唆されている。

 これからも、同シリーズを観て行くのだろうなあ。

Photo
写真素材集「足成」より、清流の1枚。

涼を求めに海山へ行かない僕は、せめて写真に涼を求める。

2013年7月15日 (月)

「ハイドン作品集」17枚め

Cimg7111Cimg7113










 今年4月29日の記事で購入を紹介した、「ハイドン作品集」を聴き進んで、今日は17枚めを聴いた。

 今年6月4日の記事(←リンクしてある。クリックすればジャンプする)で作品集11枚めを紹介して以来である。

 交響曲第58番ヘ長調(1776年作曲)、同59番イ長調(1776年頃作曲、「火事」の副題がある)、同60番ハ長調(1774年作曲、「うかつ者」の副題がある)の、3曲を収める。

 写真は、左が紙ジャケットの表、右が同・裏である。

 曲調は、穏やかな抑揚だけではなく、近代を思わせる激しさも1部にある。ハイドンは、古典派の代表的作曲家と、されるけれども。

 今日もCDをパソコンに掛け、Windows Media Playerで聴いた。

ブログランキング

  • 応援のクリックを、よろしくお願いします。
  • ブログ村も、よろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログパーツ

  • ツイートをフォローしてください。
  • 3カウンター
  • アクセス解析

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 04/2007

日本ブログ村

  • 日本ブログ村のリストです。

人気ブログランキング

  • 応援の投票を、お願いします。

アンケート